入退出管理をしたい
新商品開発やサーバールーム、役員室等機密の高い部屋や薬物保管庫等重要な物の保管場所への入室制限を行い、許可された人間だけが出入りできるとともに、入室者の氏名・入室時間/退出時間を自動記録します。
こんなお悩みを解決します。 |
■ 機密性の高い部屋への人の出入を制限したい
■ 来訪者を確認してから遠隔から電気錠を開閉し、入室させたい
■ 情報漏洩対策がしたい
■ 鍵を持たずに扉を開けたい、鍵を従業員に渡したくない
■ 退社した社員への対応を速やかに行い、入室できないようにしたい
■ 来訪者を確認してから遠隔から電気錠を開閉し、入室させたい
■ 情報漏洩対策がしたい
■ 鍵を持たずに扉を開けたい、鍵を従業員に渡したくない
■ 退社した社員への対応を速やかに行い、入室できないようにしたい
● 情報漏洩対策(サーバールーム・新商品研究室等)
● 来訪者対応(事務所出入り口等)
● 異物混入対策(食品工場等)
● 入退室管理(薬物保管庫等)
● 来訪者対応(事務所出入り口等)
● 異物混入対策(食品工場等)
● 入退室管理(薬物保管庫等)
ACsmart |
履歴管理用ソフトにて、誰が、いつ、どこの扉を開けたのかを確認管理するだけでなく、スケジュール機能、カードのランク付けも可能。
1扉のみのスタンドアローン運用から最大16扉まで一元管理可能。増設によるシステムアップも簡単です。
1扉のみのスタンドアローン運用から最大16扉まで一元管理可能。増設によるシステムアップも簡単です。
セキュリティ性に応じてカード、テンキー、生体認証(指紋・網膜等)を選択します。 |